ご注意
- アドレス帳のインポートには、その受信箱の[管理者]の権限が必要です。
- アドレス帳の登録上限は10万件となります。超過分はオプションの追加が必要です。
- 一度にインポートできる上限は、1万件までです。
1万件以上のインポートの際は、複数回に分けてインポートのご対応をお願いします。
他のシステムにて作成されたアドレス帳データをRe:lationにインポートするには下記手順にて行います。
インポートする方法
- アドレス帳をインポートしたい受信箱を表示します。
- 画面右上のギアアイコンより [アドレス帳] を選択します。
- 図のように [インポート] のアイコンをクリックします。
- インポートファイルをドラッグまたはファイル選択ダイアログにて選択します。
- 「文字コード」
Shift-JIS … Microsoft ExcelなどでCSVファイルを作成した場合はこちら
UTF-8 … GoogleスプレッドシートなどでCSVファイルを作成した場合はこちら
※Re:lationからエクスポートしたファイルは「UTF-8 形式」となります - CSVの最初の行がヘッダーとなっている場合
[最初の行がヘッダー行の場合にはチェックしてください] にチェックを確認してください。 - インポート前に現在のアドレス帳をクリアしたい場合は [インポート前にアドレス帳を削除する] にチェックを入れます。
※現在のアドレス帳に追加したい場合はチェックしないでください選択終わったら [次へ] をクリックします。
- 「文字コード」
- 指定されたCSVファイルのヘッダー行及びその次の行のデータが表示されます。
ヘッダー行の内容に沿って、それぞれの項目をRe:lationのアドレス帳のどの項目に割り当てるかを設定します。
設定が終わったら [次へ] をクリックすることでインポートを行います。
インポートできる項目
項目名 | 特記事項 |
---|---|
姓 | ※必須項目となります |
名 | |
ふりがな(姓) | |
ふりがな(名) | |
性別 | |
郵便番号 | |
都道府県 | |
市区町村 | |
住所1 | |
住所2 | |
会社名 | |
部署名 | |
役職 | |
ウェブサイトURL | |
担当者メールアドレス | |
顧客コード | 同CSVデータ内で重複しているとエラーとなりインポートできません ※同じ顧客コードがアドレス帳内とインポートするCSVファイルに存在する場合…顧客コードを基準にデータを上書きします |
特記事項 | |
メールアドレス 1~6 | 同CSVデータ内で重複しているとエラーとなりインポートできません ※同じメールアドレスがアドレス帳内とインポートするCSVファイルに存在する場合…メールアドレスを基準にデータを上書きします |
電話番号 1~3 | |
Twitter アカウント | |
バッジ | 事前にRe:lation上でバッジ設定する必要があります |
追加カスタム項目 | 事前にRe:lation上で項目を設定する必要があります |
インポートにあたってのヒントと注意
- インポートするデータを作成する際に、以下の部分のご注意ください。
- インポートするデータが1万件におさまっているか
⇒ 一度にインポートするデータは1万件までとなっております。
1万件を超える場合は複数回に分けてインポートしてください。
- インポートデータにすべて「姓」の項目が設定されているか
⇒ 必須項目がない場合、インポートできません - インポート用のテンプレートファイルをご入用の際は、まず[エクスポート]を押下し、ファイルを作成してください
- インポートするデータが1万件におさまっているか
インポート時のエラーについて
インポートに失敗した場合は、Re:lation左下部に「アドレス帳のインポートに失敗しました」という表示が出ます。

上記メッセージ内の[確認する]をクリックするとアドレス帳の[インポート履歴]に遷移いたします。
内容はこちらを確認してください。の「こちら」をクリックいただきますとエラー内容の一覧が表示されます。
※表示できるエラーは最大100件までです。
インポートファイルに100件以上のエラーがある場合、その時点でエラーのチェックが終了します。
