Posted by INGAGE on 2016年6月7日 in マニュアル, Re:lation
メールを受信するには以下の方法があります。
それぞれの方法は下記の通りです。
Re:lationには受信箱毎にメール受信用のアドレスが割り振られています。お使いのメールシステムからそのアドレスにメールを転送する設定をしてください。
各受信箱に割り当てられているメールアドレスは下記の手順で確認できます。
転送設定はかならずお使いのメールサービス・メールサーバーにて行ってください。詳しくは下記リンクをご覧ください。 転送設定にて気をつけていただきたいこと
転送設定はかならずお使いのメールサービス・メールサーバーにて行ってください。詳しくは下記リンクをご覧ください。
GSuite(Gmail)以外のメールサーバの場合、左の[POPサーバ]を選択します。 GSuite(Gmail)のPOP設定についてはこちらをご覧ください。
入力内容は下記の通りです。
入力し終わったら [保存] をクリックして保存してください。入力された内容に基づき、Re:lationが適切な設定を自動的に行います。その際にエラーが表示されなければ登録は完了となり、メール受信を開始します。
もしエラーが表示される場合は、そのエラーメッセージに従って入力内容を見直してください。
上記の「カンタン設定」では、Re:lationが適切な設定を自動的に行いますので、ほとんどの場合は「カンタン設定」にて設定を行うことで問題はありませんが、もしお使いのメール受信サーバが特殊な設定になっているなど設定内容を細かく指定したい場合は、この[詳細設定]を利用してください。
この[詳細設定]はメール受信サーバの設定に詳しい方以外は使用しないでください。
[詳細設定画面]には[カンタン設定画面]の右にある [詳細設定] 文言をクリックするとアクセスできます。
最後に [保存]をクリックして保存します。(そうしないと設定が保存されませんのでご注意ください。)