Posted by INGAGE on 2016年6月21日 in マニュアル, Re:lation
ご注意 ラベルの作成には[管理者]もしくは[マネージャー]の権限が必要です。
ラベルの作成には[管理者]もしくは[マネージャー]の権限が必要です。
ラベルの表示順を並べ替えたい場合は、ラベルの並び替えをするにはを参照ください。 ラベルの設定を行いたい場合は、ラベルを設定するにはを参照ください。
①画面右上のギアアイコンより、[メッセージ環境設定]を選択します。
②[メッセージ環境設定]-[ラベル]の+アイコンより作成します。
トップバーのラベルアイコンより新規作成を選択し、ラベル作成画面を表示してください。
[ラベル]右にある+アイコンをクリックして作成画面を表示してください。
ラベルは親-子-孫の三階層まで作成できます。 グルーピングして管理するとより便利です。
ラベルを編集・削除するには次の2つの方法があります。
編集する場合は鉛筆アイコンを選択します。 削除する場合はゴミ箱アイコンを選択します。
ご注意 階層化されていた場合、下記も同時に削除されます。 ①チケットに設定されているラベル ②テンプレートに設定されているラベル ③自動ルールに設定されているラベル ④該当のラベルの子や孫のラベル
階層化されていた場合、下記も同時に削除されます。 ①チケットに設定されているラベル ②テンプレートに設定されているラベル ③自動ルールに設定されているラベル ④該当のラベルの子や孫のラベル
①編集したいラベルにカーソルを合わせてギアアイコンをクリックしてください。 ②ラベル編集画面が表示されますので「ラベル名」「親ラベル」「ラベルの色」を編集して [保存] をクリックしてください。 また削除したい場合は [削除] を選択してください。
ご注意 ラベルのエクスポート/インポートをするには[マネージャー]以上の権限が必要です。
ラベルのエクスポート/インポートをするには[マネージャー]以上の権限が必要です。
ラベルはCSVファイルでエクスポート/インポートすることができるので、 現在使用しているラベルを別の受信箱にインポートすることができます。
[エクスポート]を選択するとExcel形式のCSVファイルがダウンロードされます。 これでエクスポート完了です。
ご注意 ラベルのインポートでは追加のみ行えます。 元々のラベルの変更(上書き)は行えません。 順番の並び替えはインポートでは行えません。追加した順に並びます。
これでインポート完了です。
エラーが表示された場合はインポートが正常に完了できません。 表示されたエラー内容に従いCSVファイルの確認をしてください。 下図のエラー内容の場合「指定された文字コードが間違っています」となっていますので、 選択されているShift-JISではなくUTF-8を選択し直す必要があります。