Posted by Tsuyuki on 2020年7月16日 in ニュース
ご注意 テンプレートの設定には[オペレータ]以上の権限が必要です。
テンプレートの設定には[オペレータ]以上の権限が必要です。
テンプレートはタイトルや送信先アドレスも含めた文章全体を挿入します。
1.テンプレートとして作成したい該当の送信メールを開きます。
2.右上メニューアイコンより、[テンプレート作成]をクリックします。
3.[テンプレート作成]をクリックすると、メールの本文、件名、設定されているラベルやチケット分類はそのままテンプレート内容として反映されます。 カテゴリ、テンプレート名は適宜設定します。 ※テンプレート名は必須です。
4.編集が完了し、内容に問題が無ければ[保存]をクリックしてください。
テンプレートには予約語の入力ができます。 予約語は以下の通りです。
*1. このコードは、作成するメールが「返信」または「転送」の時にのみ有効です。 「返信」または「転送」の元となるメールのfrom:に指定されているメールアドレスを元にデータを取得します。(reply-to:が指定されている場合はfrom:の代わりにreply-to:に指定されているメールアドレスが使われます)
アドレス帳カスタム項目の予約語を使うには
「カテゴリ名」「テンプレート名」の先頭に数字やアルファベットを入力することで希望の順に並べることができます。
メッセージ本文にテンプレートを使いたい場合は、定型文(テンプレート)を使うにはを参照ください。